-
【岡江久美子さん 】コロナはなんでいい人ほど奪っていくんだろうな【志村さん】病院関連3月下旬の志村さんの訃報に続き、岡江久美子さんがコロナで亡くなった。岡江さんは乳がんの放射線治療中だったが、この治療に関して「免疫力が下がったから」という正確でない話がテレビ中心に出回っている。 放射...
-
堀ちえみ、衝撃の舌がん告白で「口内炎」の恐ろしさが周知されるニュースを分かりやすく堀ちえみさんの衝撃的な舌がん告白が世の中に衝撃を与えた。衝撃のカミングアウトから数日、22日に手術を迎え、無事に手術は12時間もの時間を掛けて終了した。 中居正広MC『金スマ』特別編に堀...
-
【完全に麻痺】藤掛第一病院熱中症事件~なぜ院長は他人事のように事件をはなすのか【部外者のように】ニュースを分かりやすく8月28日、岐阜市にある高齢者専門病院「Y&M藤掛第一病院」に岐阜県警が捜査に入った。容疑は「殺人容疑」83歳~85歳の高齢者の重症患者を冷房が故障した部屋に寝かせ、四名が亡くなった事件を受け...
-
【医者は怖くない】賢く医師とやりとりをするためには【科学者です】ライフハック以前から私が入院、手術した経験をもとにいくつか記事を書きました。そんな経験の中で、良かったことは「医者は怖くない」ということが分かったことでしょうか。 あまり医師に接する機会のない方などは「医者に行く...
-
【傷跡】手術跡に悩んでいるあなたへ【帝王切開】病院関連この間書いた記事でも書いたのですが、私は8年前に喉の手術をしました。そのとき、非常に傷あとのことがショックだし体調は悪いしでかなり落ち込んだ日々を過ごしていました。 もしこれを読まれている方、または家...
-
手術後、体調が悪いあなたへ(元患者のアドバイス)体験談病気の人が入院手術をした場合の「周囲の人に注意してほしいこと」をいくつか書いてきたのですが よく考えたら、患者本人の「こういうことが辛い、しんどい、誰にも分ってもらえない」という気持ちになにか役立てる...
-
「こんな風に生んでごめんね」と親が言うととても悲しい体験談手術、入院の話を以前したと思うのですが、私は人間ドックでちょっとした病気が見つかり、その手術治療のために入院したのですが、その時に親が言った言葉がタイトルの言葉でした。 そんなこと言うなよ!としか思わ...
-
病人のお見舞い。入院患者を疲れさせないために気をつけたいこと【心得】体験談元入院していた経験から「嬉しい見舞い品」「ちょっと困る見舞い品」を紹介しました。 続いて「患者に迷惑にならない見舞い」の方法をまとめておきます。 入院患者に一番気をつかった...
-
入院患者が喜ぶ差し入れ、困る差し入れ(困り編)体験談「うれしい差し入れ」を紹介したので「うれしくない、あまり歓迎できない差し入れ」を紹介します。 生ものは面倒くさいものの筆頭です 花 果物 賞味期限の短い食べ物 こちらも順番に解説していき...
-
入院患者が喜ぶ差し入れ、困る差し入れ(喜び編)体験談どうもこんにちは。入院はするほうも見舞うほうも経験ずみのブログ主です。 入院というのは大抵突然ですからね。自分が入院していたから「入院患者」の気持ちも分かるようになったのですが、特に「入院患者の気持ち...