-
【鎌倉時代の毒男】吉田兼好のわがまま言い放題【毒吐きまくり】ぼっち派考以前、吉田兼好さんの前職が帝のボディガード(滝口の武士)説に基づき、彼がイケメンマッチョだった話を勝手に展開していきました。 兼好法師って日本人ならば国語の教科書に必ず載ってる人じゃないですか。そこで...
-
既女はいつも夫のお世話係~奥様はいつも夫のためにリアルで闘っている人間関係を考える既女はバレンタインにどきどきしないって言ったけど リアル世界での推しであるところの夫のことが気にはなるんですよ、つまり 「この人職場でチョコもらえるのかしら・・・」 「職場のOLさんに嫌われてないかし...
-
【元祖セレブ妻】良妻賢母であるためには知性と嗜み、自己抑制が必要~ジャクリーン・ケネディの人生【ファッショニスタのファーストレディ】ブックレビュー先日マリリン・モンローの生涯と生い立ちの傷に関しての記事を書きました。 モンローはジョン・F・ケネディと関係を結んでいた時期がありました。ケネディの妻は「ジャクリーン・ケネディ」モンロー...
-
【毒親】マリリン・モンローと家族の病。「捨てられた子供」の孤独な闘い【育児放棄】ブックレビュー先日「なぜノーマ・ジーンはマリリン・モンローを殺したか」という本を読みました。 この本、非常に考えさせられる内容で、現代でも頻繁に起きている児童虐待、ひどく魅力的に見える華やかな芸能人が...
-
「子供が発達障害かも」と疑って絶望しているあなたへ。当事者視点で子供の立場を読み解くライフハック発達障害の私が夫と普通に暮らすために書いているノート 発達障害当事者です。中年女(主婦)です。ADHD不注意優勢型と診断されています。 薬は飲んでいません。発達障害で困ったことは片付けが...
-
【ヒソヒソクスクス】親が大人のいじめに合っていた話【仲間はずれ】ぼっち派考どうも。立派な中年のブログ主です、と書いておかないとこの記事を見てくれた方の参考にならないと思うので書いておきます。 私は若くも学生でもありません。当然親はいい年です。いい年なんです。そ...
-
生きていれば悩みは尽きない。疲れたあなたにそっと寄り添う優しい本【人生相談 】ブックレビュー人間生きていればままならないことの一つや二つあります。普段はそういうことを見ないようにしているけれど、ふと心が疲れたとき、そんなことがどっと重い荷物になってのしかかる時もあります。 けれ...
-
【自虐は万能】脱、虚飾のSNSライフ「非リア充専用SNS」アンスタクラブ【見栄より自虐】ぼっち派考すべての非リアを救うかもしれないアプリ「アンスタクラブ」 すもーるNEWSちゃんねる : 非リア充専用のSNSが人気 いいねではなく「ヤバイね」ボタン、リア充投稿は通報で削除 https...
-
心理学で「仲間はずれ」を読み解く~ママ友派閥に見る「内集団バイアス」と「外集団バイアス」人間関係を考える「つねに子供を人質に取られている交渉人」 私はこの「ママ友」というやつに煩わされている状況のことをそう捉えているのですが、現在お悩みの方はどう思いますでしょうか。 「いやいや、そんなもん...
-
【さりげなく】プライム限定番組「戦闘車」で浜田がモテる理由を読み取った【やさしい】ライフハック先日、アマゾンプライム限定番組「戦闘車」を面白そうだったので少し視聴したら、非常に面白く、さらにこの番組のなかの一コマに、ダウンタウン浜田がモテる理由を読み取ったのでそのあたりを書いていきます。 (注...