きょう、台湾から日本への救援物資として「日本加油(にほん がんばれ)」マスクが200万枚届けられ、成田に到着した。
こんなときに自分たちのことを心配して、何かをしようとしてくれる国や人々がいてくれる、ということは本当に心を優しくしてくれる出来事です。
特に、周辺国がしんどくて日本には全く優しくない国ばかりなので、そんな中でのこの救援はほんとうにありがたいし、マスク不足に苦しんでいる現場の医療関係者のかたたちにとって、どれだけ救いになるかわかりません。
台湾がマスク送ってくれたんか…。なんだろう、うまく言い表せないんだけど涙が出た。いつも本当にありがとう。台湾が困ったときは絶対に助けたい。#台湾多謝 #日本加油
— 茉莉花@1y0m (@jasmine_nivea) April 22, 2020
台湾さんには、東日本大震災のときもほんとうにお世話になってるんですよ・・・
目次
ASUS(パソコンメーカー)のマザーボードに「GOD BLESS JAPAN(日本に神のご加護を)」のメッセージを潜ませる
(パソコンを開けなければ見えない。見られることを期待しての行為ではない)
2011年の震災の時も台湾を代表する企業のASUSでマザボに現場スタッフが勝手に『GOD BLESS JAPAN(日本に神のご加護を)』を刻印しちゃうくらい、親日国。
それ以来、PCとスマホはASUS一筋。多謝台湾#ASUS #多謝台湾
https://t.co/Ij9j410RgS— とと (@VlsAvtSlRuAdJHL) April 22, 2020
https://twitter.com/motineko_qatr/status/1252730947511873536
震災時、日本の五分の一の人口なのに募金が250億円
人口比を上回る大量の募金を集めてくれる
震災後、台北の町を歩いていると、あちこちで募金活動を見かけ、中には「日本の家族は大丈夫?」と声をかけてくれる方も。
写真はカフェで見知らぬ女の子からもらったメモ書き。今も大事な宝物です。
あの時、台湾の人たちは義捐金だけでなく、さまざまな形で日本を応援してくれました。謝謝台湾! pic.twitter.com/po8p0wPGMe
— カタクラ マリ@台湾探見 (@formosamari) March 11, 2020
東北の震災の時、台湾の人が個人名義で10億円募金してくれてたのよね。
自分にできる金額やけど寄付しました。 pic.twitter.com/QWL2M0fPeN— ミラクルぐっち (@guccinishiguchi) February 8, 2018
そして、こういう事も起きる。日本人は9年前の東日本大震災の時に、台湾の救助隊が真っ先に駆けつけてくれたこと。2000万余の人口なのに、世界で最も多くの義援金で日本を支援してくれた事も忘れてはいけない。https://t.co/YDAw0U0a7b
— 西村幸祐 (@kohyu1952) April 20, 2020
台湾・蔡英文総統も3月11日黙祷してくれました
災害に遭う度に台湾と日本はお互いに寄り添って逆境を乗り越えてきました。東日本大震災が発生して9年になった今日も一緒に新型コロナウイルスに立ち向かっています。だからこそ、本日の午後2時46分、私は日本の皆さんと一緒に犠牲者のご冥福を祈り、黙祷します。 #東日本大震災から9年#台日友好 pic.twitter.com/exxInXU8tP
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) March 11, 2020
熊本地震のときも、熊本支援してくれる
熊本地震募金が始まったら、台湾pttですぐ燃え「速く熊本震災に義援金を送りましょう」と呼びかけた。pttで「日台友好!くまモン頑張ってね!熊本加油!日本加油!」反応が盛んになり、本当に日本のことは自分の国のことのように応援してるよ! pic.twitter.com/Mx7hIeS30d
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) April 15, 2016
台湾・蔡英文総統、激励の言葉(字幕あります)
百万人のフォローワーに感謝したいとおもいます。
マスクが少しでもCOVID-19と闘う日本の役に立てれば。
共に戦えば、一人一人の力の和より大きな力を生み出せる!
Together, we can be more than the sum of our parts. pic.twitter.com/40VhSLVBzY
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) April 18, 2020
蔡英文総統のメッセージ、私は昨日の朝たまたま目にしたのですが、力強くて温かい言葉に非常に朝から救われたような気持になりました。
特に最近は暗いニュースや悲しい話が多い中、自分たちに心を寄せてくれ、気遣ってくれる人たちがいる、ということに元気付けられました。
これまで何かがあったとき「加油」という言葉は言われてきましたし、知っていました。でもこんなにも誰かが励ましてくれることが、心を元気にしてくれるなんて今まで芯から分かってなかったな、とこの動画を見て思いましたね。
台湾の蔡英文総統が大好きなんだけどTwitterアイコンが”わたしを撫でるがよい”な猫さん撫でてめちゃお茶目で可愛くて人柄出ててほんまステキやから見て見て@iingwen pic.twitter.com/b34leRQWSv
— ラ (@laquefre25) April 18, 2020
「朝だ!旅です生サラダ」台湾編
「孤独のグルメ」台湾編もあった。