コロナどうにかなりませんかね~!この分じゃオリンピックやばいですよ!昨日もアテネでオリンピックの聖火点灯したばっかりなのにね!
こんなこと言うと歳がばれるけど、アテネのオリュンポス宮殿とくると「サンクチュアリ・・・」「12宮編・・・」しか思い浮かばない聖矢世代です(ほんま年がバレるわ)
どうでもいいけどあなた何座ですか?あの世代のかに座とふたご座、うお座の肩身を狭くさせた罪は非常に大きいですね!
私?私はおとめ座ですよ!!
聖闘士聖衣神話EX バルゴシャカ(神聖衣) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
ちなみに好きな聖闘士はムウ様です!ムウ様本当好き・・・大好き・・・
聖闘士聖衣神話EX アリエスムウ(神聖衣) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
加湿器の白い粉の正体は水道中のカルキである
まあ聖矢の話はさておき(しかも全然関係ないし)本題に入ると、あの白い粉粉は汚いわ見栄えが悪いわ、しかも擦ったら取れないわでもう最悪の困った物質なわけです。
ティッシュでこすってもびくともしない。見かけはなんか黄色っぽくて汚らしい。あまつさえ床に飛び散ったりして、それもとても厄介。
もう最悪!そんなあなたに端的に言うと、これはクエン酸で取れます。
クエン酸でカルキの白い粉が簡単に取れてしまう!!
そう、これ!クエン酸って給湯ポットの内側の掃除とかに使うでしょ。
これを加湿器の白い粉落としに使えるっていうことです。
あまりきれいなものじゃないので気がすすまないけど、うちの加湿器の使用前使用後をお見せします。
掃除前 掃除後
ではどうすればこの白い点々が取れるかというと
用意するもの
+
+
うちクエン酸はないひとが多いので買うとして、透明パックとおしぼりはだいたいの人のおうちにもあるはずです。
要はただ捨てるだけでおいてあるトレイだとか、コンビニでもらったオシボリがあれば十分
こんな感じで↓
クエン酸をこのトレイに入れ、水で溶きます。で、ナイロン手袋を嵌めておしぼりを浸し、絞って拭くだけ。
そうしたら本当にとれる取れる!多分これ「魔法の粉」っていう名前にして、品名を伏せて通販で売ったらバカ売れ必然じゃないですか!?
本当にあの「あれ?すごく取れます!」状態でするする取れますよ。拭いたそばから白い汚れが落ちていきます!