バレンタインですねぇ。まあ私は女なんでドキドキハラハラもしないんですけど。とっても気楽に過ごさせてもらってますよ!
って何か間違ってない・・・!?おかしいだろ!女のほうがドキドキするんだろ!?と思うけど
既(鬼)女なんで関係ないね
いやいや、三次元の推しにバレンタインチョコを贈るっていうミッションもあるかもだけど、それは迷惑だろうし腐るほど貰うだろうから遠慮しておきますYO。
赤の他人にもらう飲食物ほど怖いものはないだろうし。
でもね、バレンタインって変な行事だと思いませんか?生物的な成り立ちから言うと、女のほうが先にプレゼントするっておかしいと思います。
枝の上にとまってる鳥だって、オスのほうからぴょんぴょん寄って行ってるじゃないですか。女のほうが先にリアクションするっておかしいよね!だから
今回の記事では、女性がバレンタインにどういうふうに臨むかを率直にバラしていきます。
まあ知ったところで何かの役に立つとは思えないんだけど、男性諸氏は「女ってバレンタインをどう考えてるんだろう」ということを知るよすがになれば幸いです。
女性不信になっても責任は負いません。
目次
率直に言おう。バレンタインにおいて男は二の次である
あえて言おう!カスであると!みたいな言い方で言いましたけどだいたいそうだと思う。
なぜなら、バレンタイン前の百貨店とかに行けば分かるのですが、外国のショコラティエが直々にいてチョコを買ったら握手してくれたり、イケメンの外人男性が「アリガト~ゴザイマ~ス」なんて言ってくれる訳ですよ。
バレンタイン限定!超本格派ショコラティエ「JITSK」が1/22より日本上陸 https://t.co/X46WcMVX4p pic.twitter.com/t7Fvo5s8c5
— icoico (@icoico_jp) January 21, 2020
https://twitter.com/sdc_sns/status/1218050315930333184
なんでこういうことになるかっていうと
女って自分のチョコを買うことしか考えてないんで
自分用チョコ、友チョコ、母親用チョコみたいな感じで買いに行ってるから。女同士で「おいしいねぇ!」「さすがだねえ!」なんてキャッキャウフフするために、普段簡単に買えないチョコを買いに行ってるんですよ。
https://twitter.com/mp0_chie_sm/status/1219879943695290369
バレンタイン時期は、普段手に入らない外国のチョコとか選び放題なわけだから。
え、男のチョコ!?うーん、正直言ってね「デメルおいしいよね」だとか「ピエールマルコリーニだ!ありがとう!」だとか「ロイズ」だの「テオブロマ」だの個別認識できてる男性はあまりいない。
デメル(猫の舌の形のチョコで有名。ザッハトルテでも有名)
↓ピエール・エルメ。マカロンで有名
↓テオブロマ。日本を代表するショコラティエ土屋公二氏の作る上質素材のチョコレート
ま、自分チョコよりちょっと落ちるのでいいかな!
なんて思うわけですよ。かわりに自分のチョコのほうに予算を回すと。
要は
体面上は
好きな男性にチョコをあげるの♡一年に一度の祭典だから楽しまないと損だよね!
だけれども
本当のところは
男性にチョコをあげるという大義名分のもと自分用チョコを狩って狩って狩りまくる
というモンスターハンター的な感覚なんですよ!
バレンタインデーはホワイトデーに向けての布石でしかない
はっきり言って、高校生とかならともかく、バレンタインに告白する、本気で告白しようと思ってる女性はあまりいないと思います。
平たく言うなら
ホワイトデーに相手から告白させるための撒き餌
的な位置づけだと思います。要はバレンタインにそこそこに好意を示す(告白など本気ではない形で)ホワイトデーに相手がどれだけのもんを返してくるかを測る前哨戦という位置付けです。
つまり、本当のところはまんまとホワイトデーに男に告白させるための日でしかない。
本命チョコの匂いをかぎ分けよう
本命チョコを感じる特徴を書いていきますね。
①自分だけにくれた(特別)
②ちゃんと紙袋とかに入ってる(催事とかで買ったかんじ)
③ばらばら、じゃらじゃらのちいさいチョコを袋に詰めてない
④チョコプラスアルファがある(メッセージカード、プレゼントなど)
この四つすべてを満たしているならまず本命でしょう。①と③、④はかなり本命の匂いがしますよ。
②に関しては、最近はコンビニで売ってるチョコでも紙袋込みのやつがあるので、根拠としては薄いです。が、ほかの三つと合わさった時には相当意味深ですね。
③これがばらばらの詰め合わせだったらかなり見込みうす。なんでかというと、女性は義理チョコは袋詰めのチョコを購入して、個別に袋分けすることでチョコの代金を浮かせているからです。袋詰めしてあるのを見たら、完全に義理チョコだと思ったほうがいい。
↓こういうのね
これ、完全に義理ですね。義理以外のコメントが出ない。
チョコの代金を浮かせるということが相手にバレてもいいということは本命ではありえません。普通だったら、相手に安さ、手抜き感を悟らせないように気を遣うものですから。
①に関しても、自分だけにくれた、というのはかなり大きいアドバンテージのように見えます。が、あなたが相手の女性になにかお世話をしてあげただとか、面倒を見てあげただとか、困っているときに助けてあげた、という事情があれば本命ではないかも。
ただのお礼のチョコレートですね
義理チョコとはなんなのか「ねぎらい」だいたいそれでしょうね
じゃあなんでそんな紛らわしい義理チョコなんてものがあるのか。
理由は「ねぎらい」それ一択でしょうね。
義理チョコとは
いつもありがとう(ほどほどに)
これからも仲良くしてね(友達として)
人としては嫌いじゃないからはいどうぞ(あまり高くないけど)
勘違いさせないようにしとくから(高いのはあげない)
(年配女性などが)若いアルバイトなどにお母さん感覚であげる
みんなやってるから流れで(とくに気持ちや理由がない流され型)
このへんに理由が集約されると思いますね。でもチョコをあげたということは、異性としては本命ではないけれども、人としては別に嫌いじゃない、男友達として付き合うならまあバレンタインだし・・・というただの慣習であげてる場合も多いかもしれませんね。
いずれにせよ、それを本命だって勘違いしそうな人にはあげないと思いますし(面倒くさいから)
義理チョコをもらったということは、少なくとも人としては好かれているという意味に解釈してもいいと思います。
この世にはもういらない、っていうレベルでチョコをもらう男が存在している
みなさん、この世にはがっぽがっぽチョコをもらっていやんなるほどチョコが余っている男がいるのをご存知ですか~!?
え、知らない!?いるんだってそれが!!
二次元のアニメキャラです
跡部景吾
不二周介
このツートップは毎年一位二位を争ってますよ。残念ながら2019年はバレンタインデーではなくて投票による人気ランキングだったのですが、2019年の総投票数は873,208票
テニプリって男性諸氏は侍ジャイアンツのテニス版だとしか思ってないでしょ。でも違うんですね。
平たく言うと、これだけの数テニプリのキャラにチョコをあげてもいい、って思ってる女性がいるってことです。
ちょっと待ってよ二次元が本命の女子から義理チョコだと知らないでチョコを貰ってる彼氏がこんなにいるってこと・・・!?
泣ける(´;ω;`)
今だったらヒプノシスマイクだとか、刀剣乱舞だとかのキャラなんかも人気でしょう(チョコの送り先がないけど)
オタクの女の子だったら、何人かでキャラケーキとか頼んで、推しにチョコをあげてるつもりになってる子もいるかもしれませんね。
私は冨岡さんかな・・・いまの二次元の最押しはだんとつで冨岡さんですね・・・声もステキ・・・尊い・・・
はあそうですか、とぽかんとしてるあなたにはあまりいえることはないのですが、ひとつだけ言っておきたいことがあります。
二次元に嫉妬しないこと
これです。ただの絵に自分が負けてるのが悔しいかもしれないけど、彼女がもし二次元オタクなら、彼女の推しの悪口だけは絶対言わないこと。
これだけ守れば大丈夫。ホワイトデーは彼女の推しのグッズをアニメイトにでも一緒に行って買ってあげればあなたの器も上がるし彼女もご機嫌だしいいことづくめですよ。
そこそこ脱線しましたが、男性が知らなくても良かったバレンタインの真実をお送りしました。
おわり。(下におまけバレンタイン別記事があるんですけど、本当にどーでもいい話なんで良かったら・・・)