いや~昨日のゴーン会見すごかったですねぇ!ってテレビ東京しか放送してないじゃねえか!!
テレ東がゴーン会見を冒頭から生中継 番組差し替え #テレビ東京 https://t.co/pavYahfZdH
— 日刊スポーツ (@nikkansports) January 8, 2020
ツイッターで「ゴーン会見」「ゴーン会見」って流れるたびに「えっえっどこ?NHKでもやってないんだけど!!」とうろうろとチャンネルを変えて右往左往した次第です。
みなさんは初めから見ましたか!?
AbemaTVのゴーン会見、自動字幕が笑わせてくる pic.twitter.com/PIDGQUVMlb
— しゃこ (@shaco888) January 8, 2020
どうやらゴーンさんはほとんど日本のマスコミを入れてなかったたしくこの結果らしいですね。
かんっぜんにアレやないか!!都合が悪いから呼んでないって語るに落ちてるじゃねえか!!
【日本人記者の大半締め出し】
ゴーン被告は報道機関を選別しており「ゴーン氏のPRの場にすぎない」「厳しい追及を避けた」(地元記者)との批判が上がりました。https://t.co/KApFnHINNW#ゴーン被告会見— 産経ニュース (@Sankei_news) January 8, 2020
とりあえずabemaでやってるのを知ったときはもうかなりな部分会見も終わっていて、その少しの時間ですら同じことの繰り返しだってすぐに分かったので全部見なくて良かったと思いますよ完全に時間の無駄。
日本で唯一会場に入れたテレビ局がテレ東ってなぜ… #ゴーン会見 pic.twitter.com/9JB1I6DCyz
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) January 8, 2020
せっかちなあなたのために5chの有志がまとめてくれた会見の概要はっときます。
さあ、盛り上がって参りました!
ゴーンさん、ケチりすぎて日産名義でレバノンの豪邸を買ってたから、日産から立ち退きの訴訟起こされてたのか。たしかにそりゃそうだ。https://t.co/C6bBOAOoJo— polaris (@Polaris_sky) January 7, 2020
https://twitter.com/stayaway_hyde/status/1214578602630512640
関空で誰かがふと「X線検査できないから中身直接確認しよう」って二つ目の音響機材用ボックスを開けて、その中で体育座りしているゴーンを発見してしまっていたら、相当面白かっただろうな。拘置所から出た時の変装よりも進化した!ってめちゃくちゃネタにされたと思う
— ぱらみり(自動呟き人形サービス) (@paramilipic) January 6, 2020
ゴーン氏会見概要(下記のまとめで完全予習可)
ゴーン会見の内容をサクッとまとめます。
「俺はゴーンだ。日本でエライ目にあったよ。ひどいよ。俺、ゴーンなのに」— 片岡K (@kataoka_k) January 8, 2020
5chの有志によるカルロス・ゴーン会見まとめがとてもわかりやすくて草
日本はクソ
↓
俺は捕まって寂しかった
↓
日本はクソ
↓
日本はクソ
↓
俺は寂しかった
↓
ママに会いたかった
↓
日産はクソ、黒幕は政府でもいえない
↓
俺は寂しかった
↓
リメンバー・パールハーバー
↓
マミーに合わせろ— ワムウ (@WamuuTRX) January 8, 2020
これが全てなんでこれを見るだけでOKです、だいたいこれであってる、というかこれで言い尽くされてる。
よくわかるゴーン会見#大人のシルバニア #ゴーン被告 pic.twitter.com/9E9JjnV4KF
— シルバニア大使 (@sylvanianwriter) January 8, 2020
ワwロwタw
【ゴーン氏会見 饒舌でも中身なし】
「今までに報じられてきたゴーン氏側の主張をなぞっているだけで、特に目新しい話もなかった。同情を買おうという話がとにかく長く、自分には功績があるにも関わらず日産の一部の人たちに陥れられたと強調していた」(落合洋司弁護士)https://t.co/itNdAkv3jN— BLOGOS (@ld_blogos) January 8, 2020
ゴーンと両津
ゴーン
眉毛両津
眉毛ゴーン
金に汚そう両津
金に汚そうゴーン
犯罪してそうだけど犯罪者だと断言できない両津
犯罪してそうだけど犯罪者だと断言できないゴーン
商売上手そう両津
商売上手そうゴーン
変装したり逃亡したり漫画チックなことする両津
漫画チック pic.twitter.com/cejW7A8zjb— 丸山啓 (@MaruYamaKei3) January 4, 2020
ゴーン氏会見海外の反応
ゴーン会見。米国メディアの反応。#モーニングショー pic.twitter.com/R4N4HIP6Kz
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) January 8, 2020
ゴーン会見、予想以上に中身が無く、また出席メディアの質問も割に厳しかった。
特にレバノンの記者がイスラエル訪問を執拗に問いただしていた(そして答えに窮していた)のが印象的。
質問の背後に政府の意向があるのかどうか、どちらにしてもゴーンとしては命綱握られた事を再確認するよなと。— にこ ( ´ω` ) (@ikuyuk) January 9, 2020
ゴーン被告の自宅近くで商店を営む市民(65)は「レバノンでは不正がはびこっていて、違法にお金を得た人間が戻って来るのは当たり前のことだ」と現状を嘆いた。日本では難しくても「レバノンで法の裁きが必要だ」と訴えた。 https://t.co/5GiBmoWhUn
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) January 3, 2020
レバノンでゴーン被告への批判も 「彼は英雄ではない!」 – FNNプライムオンライン https://t.co/MjWVV4Xw9m #FNN この批判はレバノン国内の社会情勢もあるけど、さすがにルール無視・違反して出国したことが知れれば英雄扱いされない。
— 作戦情報隊 てつろー (@tetsuro999_99) January 6, 2020
ゴーン氏会見の目的
言い訳
自己弁護
僕は悪くない日本の司法がクソ、しかし日本は愛してる
CEO時代に培った口八丁をいかんなく発揮しプレゼン
先のまとめでも要約されていたように、これがあれだけ時間を取って話したことの概要なわけですが、このへん今の社会的状況も大いに絡んでいるのではと思われます。
イラク「攻撃始めるタイミングでイラン側から連絡あった」 #nhk_news https://t.co/AGDICNoI0G
— NHKニュース (@nhk_news) January 8, 2020
ソレイマニ司令官殺害までにどういうことが起きていたのかがよくわかる河野太郎防衛大臣のブログ記事。これらをちゃんと押さえた上で事態を認識しましょう。/イラクで何が起こったのか https://t.co/TBqWmiKryw
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) January 8, 2020
中東の社会情勢とゴーン氏会見の関係(推測)
今アメリカと中東がかなりまずい状態に陥っています。
安倍総理大臣は一度中東訪問を延期するも、調整しつつ9日に政府がどの国を訪問するかの判断を下すとのこと。
これは完全にアメリカとイランの仲介に現在水面下でも外交的に動いているんでしょうね。
※1月9日、予定通り安倍総理の中東三国歴訪が決まった。安全は大丈夫なのでしょうか・・・
安倍首相、予定通り中東3カ国歴訪へhttps://t.co/60J3nfDBOO
複数の政府関係者が明らかに。政府内には安全確保などへの懸念から歴訪を延期すべきだという意見もあった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 9, 2020
日本とイランはアメリカのように対立していません。なので、現時点利害関係のない日本がこの事態の仲介をするしかない、という状況。
こんな状況でレバノンと日本がゴーン氏の引き渡しで険悪になればどうなるか。
当然レバノンは日本とことを荒立てたくないわけで、ここで日本を怒らせるわけにはいかない。ODAの絡みもあるから、強気で突っぱねる訳にもいかない。
当然、レバノン政府はゴーン氏に「なんとかしろ」と指示をする。
そこであの会見だと思います。
要は
日本の「司法が」悪い=日本が悪い訳じゃない
僕は日本が好きだ=日本に敵意はナイヨオコラナイデ
僕は日産のために頑張ってきた=日本をコケにしたわけじゃない
このままだと殺されるから逃げてきた=日本の「司法」にね!日本政府がどうこういってたけどチガイマス!!けけけ決して日本に喧嘩を売ってる訳では・・・でもぼく悪いことしてない!!
という「日本が悪いんじゃない、でも僕も悪くない」ということを両方主張しようとするからこういう感じになったんじゃないかと思いますね。
明らかに現時点日本との関係性が今悪くなるのはまずいレバノン政府の意向を受けての会見でもあるのでしょう。
完全に国際問題化してしまうまえになんとかせえよ、とレバノン政府から言われたんでしょうね。
ゴーン元会長の国際手配をICPOに要請 東京地検など
銭形に変装したゴーン「バカヤロー!そいつがゴーンだ!」 pic.twitter.com/GbTRrss8bd
— ねここねこ (@necoconeco08) January 2, 2020
最後に
しかしこのゴーン氏逮捕から逃亡への一連の流れ。
幾多のパワーワードをネット界で生み出し続ける最高のエンタメショーだとしか思えず、ミスタービーンに例える人すらいます。
Netflixと契約してたら、リアリティ・ショーではなく、皮肉な視点でこの事件の裏側を描き出すドラマを作られてたと思うので、契約してなくて良かったですねゴーンさん。
恐らくゴーン側は自分の主張を伝えるチャネルの一つと思ってるんでしょうが(実際ネットフリックスもそう口説いてるんだろうけど)、制作側はきっと「拘束されて送還されるとこ撮りてーな」程度に思ってますよ。
被写体を「信頼できない語り手」扱いするのが流行りだし。https://t.co/HCaqpOjd8d
— にこ ( ´ω` ) (@ikuyuk) January 3, 2020
消すのもアレなのでコメントRTでも。
Netflixがゴーンと契約、との件、Netflix広報からコメントがとれた。以下全文。
「一部メディアにて取り上げられている内容は誤報でございまして、特にゴーン氏と作品に関する契約はありません。」 https://t.co/9a5gp0STVE— Munechika Nishida (@mnishi41) January 3, 2020
だって粗を探されたら正当性なんてないもん。あの天ぷら会見で付けてた「ボクニホンダイスキ」「ニホンハスキダケドニホンノニホウハクソ」の衣をはがされたら、ただの横領犯だもん。
ゴーンさんって、ただのモラハラクソ野郎にしか見えなくなってきた。
「日本がひどい日本が悪い日本が追い詰める…」
その前に自分悪いことしてるよね?
責任転嫁を嫁にして被害者意識丸出しの夫に見えてくる。#モラハラ— まうす (@mickeyminiiii) January 9, 2020
日本人おとなしいからあれだけど、レバノンでこんなことしたら石でも家に投げられそうだもんね。
完全にフランス革命のルイ16世とマリー・アントワネットみたいになっちゃうよね。
個人的にゴーン嫁のドヤ顔が一番ムカつくブログ主でした。終わり。
ゴーンて会社の金めちゃくちゃ使いまくって逮捕されて、クリスマスと正月を家族と過ごせなかった言うて逃亡したん??
よく分からんが嫁の顔が腹立つからアウト。 pic.twitter.com/7jB1HIBXE0— FUNKY Z RCING ファンキーzレーシング(かっつん) (@FUNKYzRACING) January 8, 2020
ゴーンの件、知り合いが「嫁と合法的に会わなくて住むのなんて、むしろご褒美じゃねぇか!」と言ってて、結婚の闇は深いと思いました(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) January 8, 2020
ドキュメンタリータッチでマリー・アントワネット逃亡の24時間を描き出したスリリングな一冊。ベルサイユのばらが好きな人はぜひ。
ゴーン嫁はこういうの↓にあこがれてたんだと思うわ
同世代の人は分かってくれるかな!?フィギュア・スケーターのトーニャ・ハーディングがライバルを襲撃させた事件の映画化作品。こういうのNetflixで作ってるぽい感じですよね。
おまけ
🚙当ブログのゴーン氏関係記事一覧🎸✈(新しい順)
ゴーン氏保釈の時の記事
ゴーン氏起訴後分かってきた罪状を詳しく取り上げた記事
捜査直後の記事