フランス人女性、ティフェンヌ・ヴェロンさんが昨2018年、7月29日に日光で消息を絶ってから既に7か月が経過している。
不明の状況は依然変わらず、手がかりも、ヴェロンさんの移動経路も分からぬままにいたずらに時間が経過している感が否めない。
警察も消防も懸命な捜索を行ったが、日光は観光地でありながら広大な山野が広がる自然豊かな土地である。
栃木県日光市で、先月末、観光に訪れたフランス人の36歳の女性が宿泊先を出たまま行方がわからなくなっていて、警察や消防は事故などに巻き込まれた可能性もあるとしてヘリコプターやドローンで上空からも捜索を行ったが、手がかりなどは見つからなかった。https://t.co/cPRqfHVpPF
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) August 10, 2018
ヴェロンさんの経路が分からぬ以上エリアを絞り込めず、あまりにも範囲が広大すぎるというのが実情だろう。
@lfemma @EmmanuelMacron @AbeShinzo
栃木県日光市を観光で訪れていたフランス人女性、
ベロン・ティフェヌ・マリー・アリックスさん(36)
2018年7月29日以降、行方不明になっ
★シェアお願いします★
みなさま! いつもありがとうございます ! pic.twitter.com/pNjqMSD8Az— インゲ横田 (@romyyokota) July 26, 2019
今記事では散らばりがちな5chの書き込みをこの件のジャンルごとにまとめ、考察を加えながら、ヴェロンさんの行方が気になる方の助けになればとまとめておこうと思う。
目次
中宮祠の不明者発見に関しての話
名無しさん
2度、近辺で遺体が見つかったんだけど別人だったんだよね
【日光で身元不明の遺体見つかる】
10月9日午前8時50分ごろ、日光市中宮祠の大谷川左岸にある岩場で性別不明の遺体が見つかった。日光署で身元や死因を調べている。
【日光・中禅寺湖畔、成人女性の遺体見つかる】
【日光で身元不明の白骨化遺体を発見。仏人女性との関連性は低い】
- 30日午前、栃木県日光市上三依の林の中で、白骨化した頭蓋骨が発見された
- 人が立ち入ることはないような林の中で、発見されたのは頭蓋骨だけ
- 県警今市署は同市で1カ月前から行方不明の仏人女性との関連性は低いとした
不明者発見現場と、ヴェロンさん不明ポイントの関連性について
.jpg)
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」放送画面より引用
上記記事ソースにより、日光で発見された二名はヴェロンさんではないことが現時点で既にはっきりと判明している。
また、下記の地図を参照して頂いても分かるように、ヴェロンさんが宿泊していた施設周辺と、中宮祠周辺は約18.6キロの距離があり(下図青線部分)距離的には無理があることが分かる。
比高450mのいろは坂を登った中禅寺湖湖畔。
上記の内容は当ブログ前記事でも以前書いたが、上の話に出てくる地名の理解のため図解を貼っておく。
遺体発見場所は上流、行方不明になった場所は下流
大谷川は、中禅寺湖から日光市街地のほうに向かって流れている。そのため、日光市街地でもしヴェロンさんが大谷川に転落したとしても、上記の中宮祠エリアで見つかる、というのは川に逆流するわけなので可能性が薄いことは地理的にも分かる。
参考までに、大谷川の川の流れの写真を貼っておく。これを逆流するというのは相当難しい。
ヴェロンさん捜索ポイントについて
栃木県日光市で、先月末、観光に訪れたフランス人の36歳の女性が宿泊先を出たまま行方がわからなくなっていて、警察や消防は事故などに巻き込まれた可能性もあるとしてヘリコプターやドローンで上空からも捜索を行ったが、手がかりなどは見つからなかった。https://t.co/cPRqfHVpPF
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) August 10, 2018
明らかにこの山の登山道沿道だと分かっていても、本人死亡で家族からの救助要請なら見つからないことが多い。
更に目的地不明、目的も不明、ただ傾向的に考えて山だろうって事だから厳しいよ 。自治体が出せる捜索要員はせいぜい10人程度で特別扱いとか出来ない、みんな公平だから 。それ以外は実費で民間ヘリ頼むしかないけど、この条件で大金だせるかって言ったら親でも無理なんだよ
行方不明事件のフランス人の記事は多分これが一番詳しい
東洋経済ONLINEの記事は事件の経緯が分かりやすくまとまっており、捜索の状況や、地元の方の協力ぶりも詳しく載っている。
ヴェロンさんの当日行動についての話
ベロンさんは失踪前夜同じホテルに宿泊したフランス人観光客と会った。翌日の朝食で、彼女は2組の別のフランス人とドイツ人のカップルに会って訪問予定の場所について話した。
彼女の予定に特別なものは何もなかった――中禅寺湖、東照宮など日光で旅行者がみな訪れるルートをまわる計画だった。

画像引用:とくダネ!報道より
上記はワイドショーで紹介されたヴェロンさん直筆の行動計画書だ。メモ内にある影向石というスポットが気にかかり、またあまり知られていないスポットだと感じたので下に紹介しておく。
「影向石」とは820年に空海がこの地で祈っていたら、美しい女神が現れたというエピソードのある石です。滝尾神社の周辺はこのようなエピソードがたくさんあります。引用元:日光紹介サイト 大好き!日光 「影向石」
ヴェロンさんが泊まっていたホテルから、上記のメモにあるスポット及び影向石までのルートをマーキングしてみた(地図上青ライン)
かなり辺鄙というと言葉は悪いが、控えめに言って結構奥地にある印象を受ける。メモの(土曜日)という項目には日光東照宮ほかその周りの宝物殿などが書いてあったが、私自身、東照宮や宝物殿に行った経験からすると、じっくり見ても二時間、さらにもっとじっくり見ると三時間がいいところだと思う。
また、ロケーション的にもこれらのスポットの奥に影向石は位置しており、どうせ見るなら同じ日にまとめておくのが妥当のように思える。
(土曜日)と書いた項目の下に日曜日に変更、と書いてあるのは、これらの東照宮周りの観光地と、この影向石をまとめて見ようと思いなおしたからではないのだろうか。
影向石と、瀧尾神社。メモに残されていた場所に頻発していた変質者情報
滝尾神社は61歳の母にはかなり効いた。本当に頑張ったね…
ご利益がありますように。
ちなみに、滝尾神社は無人、山道は猿が居るので女性一人で行くのは止めた方がいいかもしれない。ガイドを装った痴漢もいるようなので。 pic.twitter.com/dVv4XLscD2— しんがた(産地直送) (@sngt42_) February 20, 2019
神社めぐりがご趣味の方の記事。東照宮脇から、滝尾神社に向かう道の写真を載せているので、現地の状況が伝わりやすい。
東照宮に来た人がここに登るケースは非常に少ないだろう。上記ブログのような神社めぐりの方はともかく、一般観光客は大半来ないと言っても過言ではない。
二荒山神社の上の滝尾神社に行ったら、手前の二股で「このあたりで身体を触ろうとする被害が出ているので注意」って滝尾神社が掲示板立ててた 。あそこ人気が少ないからね 。
女性が行方不明になったんだったら真っ先に思い浮かぶだろうが
無人・ガイドを装った痴漢が出没するとのことで、やはり女性一人で向かうには危険なロケーションであることは確かだ。
さらに、上の書き込みでもあった「近辺に出没していたわいせつ犯」という話の裏付けを示す看板が。
1番好きな場所。滝尾神社。歩いて30分かけて行ったのにこんな看板が。人気のない所なので、猿や熊に出くわしたらどうしようと思ったけど結局1番怖いのは人間って事か。クズすぎる。ゆっくりできなかったのが心残り。 pic.twitter.com/FVXRpCe7LV
— スイミー (@amamochisan) December 19, 2017
これは一人じゃ絶対行っちゃいけないやつですので、このあたりに行こうとしてる人には注意喚起しておいたほうがいいですね。
「山にいたヴェロンさん」証言の真偽についての話
刀使ノ巫女の聖地巡礼……かどうかはわからないけどねねの故郷の鳴虫山や二荒山神社だったりに行ってきた
2枚目はねねの生息地だったり山から二荒山神社に移動した時に渡ったところとか言われてる祢々ヶ渕 pic.twitter.com/IvAjj0XABy— 雨晒 (@amehurasi12) September 6, 2018
すれちがっただけだから顔や服装もよく見てなくて当たり前だし、登山者は「単独の白人女性」ということしか確認してないし
当初は目撃証言がいくつかあるとの報道だったけど 、それらが公開されていないということは、ぜんぶ見間違いだったのだろうね。
唯一の山での目撃証言も、確実なものではないとニュースで言っていた 。どこの防犯カメラにも映ってないんだろうね、もし映っていれば 公開されると思うし
[産経]日光の仏女性不明で捜索 県警や消防80人態勢 https://t.co/YDa3xGCPhW 栃木県日光市を観光で訪れていたフランス人女性、ベロン・ティフェヌ・マリー・アリックスさん(36)が7月29日以降に行方不明になっていることを受け、栃木県警などが10日、ベロンさんの宿泊先に近い、渓谷の景… pic.twitter.com/QEbgkPFwDD
— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) August 10, 2018
ヴェロンさんは山が嫌い、という家族の証言
昔鳴き虫山にハイキングに行った帰りに通ったけど、なかなか見応えがあった。
近くの川は水が綺麗だったけど、凄く流れが急だった。 台風の時だったら相当な水量だったと思う
・そもそも山が好きじゃない
山登りより美術館とかを好む
・フランスでは絶対ヒッチハイクなんかしないけど
数年前に東京を旅した際に日本は安全、日本人は親切と言ってたので
日本でなら知らない人の車にも促されれば乗ってしまうかも知れない
家族(ヴェロンさんの母親)が、ヴェロンさんは「山が嫌い」だと言っている証言が話し合われている。
彼女の家族からすれば、そんな彼女が山や川に行くことなどない、ということだが、そもそも日光は山に囲まれ、東照宮周辺を大谷川が流れており、山と川は切っても切り離せない土地であることは間違いない。
また、外国人にとっては絶好のインスタスポットでもある「憾満ヶ淵」や「化け地蔵」周辺も川のそばである。
上の方でも書いたが、宿で外国人と会話したとき、彼女は中禅寺湖のことにも触れていたようだ。山や川が嫌いなら、そもそも日光じたい選ばないと思うのだが「山が嫌い」発言に関しては家族のフィルターがいささか強すぎるように思える。
さいごに
2019年3月時点で収集できる情報を当記事では集約してみた。
こちらの記事は、今記事から更に5か月が経過したヴェロンさん失踪一年時点での考察を書き足した。非常な長文なのでお時間があるとき向けです。
この件に関しては、今ブログでも「ヴェロンさんを鳴虫山で見た」と証言した男性の話の記事
10月、日光中宮祠で見つかった不明者の話を元に、ヴェロンさんの行動ルート予測を立てた記事
において書いた部分にも訂正部分が発生している。
①男性の目撃証言が誤りであった可能性が高いこと
②日光中宮祠での不明者はヴェロンさんではない
という二点が重要な修正点である。
今記事の追加部分としては
①ヴェロンさんの行動計画メモの内容に基づく考察
②影向石のロケーションとその近辺で多発していた変質者情報について
③ヴェロンさんは山が嫌い!?説について
の三点になる。
今記事参考5chスレッド一覧
2019年3月10日時点での最新スレ
【未だ行方不明】栃木県日光市・仏女性不明事件 留学生(フランス人女子校生)らが情報提供よびかけ
2018年11月11日時点でのスレ
【社会】日光で不明のフランス人女性 家族が出身地で集会
2018年10月9日時点でのニュースのスレ。
今記事は上記スレに目を通し、事柄のジャンルごとに情報を整理した内容となる。
ヴェロンさんの情報提供は「栃木・日光署(0288-53-0110)」まで
※上記スレでは「北関東」「女性不明」というキーワードで下記に紹介する話についての話もあった。
確かに以前からこのあたり(栃木・茨城)には女性不明の事件が多すぎる、という感じがある。
しかも犯人は捕まっていない。少し前話題になった「殺人犯はそこにいる」を読んだが「なぜ捕まえられないのか」「なぜ犯人を止められないのか」という話に迫ったノンフィクションになる。