最近ネットやテレビで「ペイペイ」という言葉を良く聞く。どうやらスマホ決済だということは分かったのだが、非常にお得だということは分かるけど、どうにも得体のしれない感じで手を出す気にはならない。
#ペイペイ 気になってる。
テレビでやってたけど、#スマホ決済 今こんなかんじらしい。 pic.twitter.com/nSXgRtx7I2— ぺれ (@Bh9NVZGDMt0WHxN) December 8, 2018
こういうのは私が年齢的に保守的になっているためなのだろうか。基本臆病な性格なのでこういう波にはいつも乗り遅れてしまうのだが、利用しないまでもどういうものなのか知っておいても損はないと思うので、今回は「ペイペイとは何か」を調べ、記事にしてみる。
目次
最近良く聞く「ペイペイ」って何!?
いよいよ12月4日から、ソフトバンクとヤフー連合によるスマホ決済サービス「ペイペイ」の100億円あげちゃうキャンペーンが始まります。
これは利用者がペイペイを利用して購入したら、購入金額の20%相当がポイント還元されるというキャンペーン。
引用元:ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか
つまり最近ネットで騒がれているのは、この「100億円あげちゃうキャンペーン」を狙って一斉に皆が「ペイペイ」支払いを始め、人が殺到してそれがテレビに取り上げられ、ある意味それが広告やCM、ペイペイの周知にもつながっている、という側面である。
ビックカメラ渋谷店、ペイペイの影響か行列やばすぎる。。 pic.twitter.com/CeK0pwv2gD
— abeccc (@abeccc) December 8, 2018
ビックカメラのゲームコーナーレジ待ち100m以上行列あってすごかった。あんなに長い行列は見たことない。スマブラ+ペイペイの相乗効果。 pic.twitter.com/NH5yMYpIQt
— 待機くん (@_taiki0821) December 7, 2018
「100億あげちゃうキャンペーン」とは何か
キャンぺーン期間: 12月4日9時~3月31日23時59分まで
キャンペーン内容
①期間中、加盟店でPayPay決済で支払った人が対象で、決済利用金額の20%相当のPayPayボーナスを付与。
②一人分に対し、上限は5万円。
③付与は翌月10日。
④PayPayオンライン決済サービス利用者と、Alipayアプリを利用してペイペイのQRコードを読み込んだ場合対象外。
追加キャンペーン内容 +
通常のPayPay利用者だと、5万が上限で戻ってくるということは25万円の買い物をしないと上限の5万円は戻ってこないということだ。
一万円PayPayで買い物をすると翌月2000円ぶんのポイントが戻ってくる(現金ではない)つまり、結果的に8000円で買い物ができるということになる。
この場合一番得する人は、この時期、ちょうど250000円相当の買い物を一度にする予定がある人ということになる。
また、追加キャンペーンについて説明をすると、上記のキャッシュバックに加え、通常の利用者は40回に一回10万円以内で全額キャッシュバックが当たるということだ。
完全に宝くじ感覚になっている。しかも、40回買えばキャッシュバックになる、というお宝要素がさらに皆を煽り立てている。
今のペイペイ狂騒曲はパチンコ屋グランドオープンの撒き餌と同じ。通常に戻った時にどれだけメリットが感じられるかが重要。paypay側としてはスタートダッシュでポイントを貯めさせてやれば後は惰性で使い続けるからゆっくり回収しようという計算なのだろう。#ペイペイ #PayPay
— ぷにたま (@daik07411) December 9, 2018
要は、このキャンペーン、3月31日までと上限を切っているものの、100億分のキャッシュバックが期間前に使い切られてしまうと、終わってしまう。
ペイペイ今週には100億いっちゃいそうとかやばいな
— 伊藤修久【 柏っぽいカットの人】 (@nob58) December 9, 2018
「今日にでも終わる」「もうすぐ終わる」という言葉がツイッターでは飛び交っている。
そのあたりの逼迫感も余計にこの「PayPay払い」に人々が殺到する要因の一つになっている。
ペイペイの100億、もう2、3日しか持たないらしいよ、、、。
3月までとか言ってたけど一週間位で無くなるとかw#ペイペイ#PayPay— Lattan 三浦 郷 松戸美容師 (@goh_Lattan) December 8, 2018
なのでpaypay終了と聞いて焦ったユーザーがビッグカメラやらヤマダ電機に駆け込む今週末。
来週末もなんだかんだ、「今週こそ終わるかもしれない!買っておこう!」心理が働き、また駆け込み発生。
そしてpaypayユーザーは増える一方。— ジーユー0808 (@jiyuu0808) December 9, 2018
ペイペイ悲喜こもごも
ペイペイを使いたいと思って、ビックカメラで10万のものを買って、割引とポイントで7万になってお得だったよ、と妻に自慢したら、「アマゾンで6万で売ってるのをなんで調べなかったの?」と怒られました、、、。
— 佐渡島 庸平(コルク代表) (@sadycork) December 9, 2018
喜々として炊飯器購入後、アマゾンより割高だったことが判明した方。
駆け込みでipad Proを購入しようとするも・・・
ちょっと聞いて下さいよー
paypayでiPad Pro買おうと思って今さっきビッグカメラで会計してる最中にpaypayが落ちたんですよーもしかして100億還元キャンペーン終わり!?最悪のタイミングで終わりなの???
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) December 13, 2018
↓
メンテ中でサービス終了かどうか分からず身動きが取れない
paypay緊急メンテ中なう
100億還元キャンペーンが終わったかどうかわからないので帰るに帰れないなう— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) December 13, 2018
↓
諦めて帰宅中にメンテ復旧&キャンペーン終了の報を知る・・・
Paypay緊急メンテで諦めて帰宅中の電車内にてpaypay復旧の情報を知ったなう
すざけんなよwwwww
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) December 13, 2018
やはり先週末に購入しておくのが一番確実だった模様。
終わる終わる言われて久しかったので、どこか安心してた人もいたのかも。
なにしろボーナスホリデーですから、あっという間に100億分使い切ってしまったのですね・・・
ペイペイはどこでも使える訳ではない
今のところペイペイ支払いに対応しているのは下記の店舗だ
ヤマダ電機
ビックカメラ
ツクモ(TSUKUMO)
ソフマップ
マツヤデンキ 家電店
ジョーシン
コジマ
ベスト電気
エディオン
ファミリーマート コンビニ
ミニストップ
白木屋 飲食(※有名どころのみの記載)
魚民
第一交通(タクシー) 交通(※有名どころのみ記載)
三和交通(タクシー)
駿河屋もペイペイ対応してるのか。捗るな
— はる/しゃんぐ (@haru_syangu) December 8, 2018
ペイペイ使ってやろうかと思ったら近くに対応店舗がファミマくらいしか無かったでござる・・・
これだから田舎は・・・
しゅ〜りょ〜— くまりんぐ (@new_kuma_rin) December 9, 2018
世の中美味しい話ばかりじゃない。ペイペイ使えないこともある件
年末だし、ボーナス出たし大きな買い物しよう!と思ったところでペイペイを阻む壁はいくつもある。
①JCBに対応していない
②ネット決済に対応していない(実店舗で、店頭での購入が前提)
③ペイペイ対応クレジットカードではない
④そもそもスマホが対応機種ではない
⑤対応店舗が近くにない
意外に高いハードルだ。これらをすべてクリアし、しかももうすぐキャッシュバック満額100億に達しようという噂も流れているので、焦って飛びつくのは得策ではないと思う。
このキャンペーンは対応店舗で購入したいものがあり、スマホ、カードも対応したものを所持していて初めて利用できる。
私は特にそんなに欲しいものはないので利用しません。結局ただで貰える訳じゃないし、それなりの買い物をした支払いは確実にひと月後にはやってくる訳だし。
こういうこと言ってる私みたいなタイプは大きく当てられない人間の典型ではありますが、人が豪快に買い物しているのを見てるだけでも楽しいので、それで満足しておきます・・・(^ω^)
話題のペイペイでアマゾンサイバーマンデーで色々買いつつ決済したら実質錬金術なのではと思ったけど普通に出来なかった ネット決済対応してないのね
— くろすけ (@chroske) December 9, 2018
ペイペイJCB対応してないやん
オワ— mk-2 (@srnkskmk2) December 8, 2018
今話題のペイペイ
早速ダウンロードってポチっとしたら
おーーーい
対応してないってさ(T∀T)#ペイペイ #非対応 #Google #paypay祭り pic.twitter.com/1NufnFerel— ささやき子 (@q2msH0Z84ljJcCz) December 9, 2018
付記 参考サイトなど
とてもわかりやすい記事だった。
広告費用をユーザーに投資する。
クライアントからしたらどちらでも払うことには変わりないのだから。ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) – Y!ニュース https://t.co/B6RDV9SVFD
— ノブヨ (@nobuyo_miitomo) December 7, 2018
12月15日時点追記:ペイペイで不正利用発生したようなので追加記事を書きました
ペイペイでクレジットカード不正利用が続出。セキュリティコードなし、身分証確認せずでセキュリティに疑問あり